こちらの出願登録および出願確認は「T日程入試」「英語外部試験利用入試」「A方式入試」「大学入学共通テスト利用B方式・C方式入試」です。『総合型選抜』『学校推薦型選抜』『航空操縦学専修 一般選抜』はこちらです。
当サイトは法政大学より株式会社KEIアドバンスが構築及び運営の委託を受けております。
法政大学へご提出いただきました志願者の氏名・住所等の個人情報は、入学試験の出願受付、実施、合格発表、さらには入学に至る一連の手続きと、法政大学で学生生活を始めるに当たって必要になる書類・お知らせ等の送付及び入学者データの統計処理に関する業務を行うために利用します。
また、当社は個人情報の管理には万全の体制で臨んでおります。
※入学試験に関するQ&Aは入学試験要項をご確認ください。
出願前の準備や確認
出願登録に関すること
入学検定料に関すること
出願書類に関すること
システムのご利用に関すること
PDFが表示されない、または表示が遅い。
PDFを表示するにはアドビ社のAdobe Reader DCが必要です。
下記のアイコンをクリックし、最新版をダウンロード(無償)して設定してください。
また、すでにAdobe Readerをお持ちの方につきましてもバージョンをご確認いただき、最新版でない場合はアップデートされることを推奨します。
ブラウザは何が使えるのか。
下記の推奨ブラウザをご利用ください。
ブラウザの設定で気をつけること。
サイトでは登録情報を一時的に保存するために、Cookie(クッキー)という機能を使用しておりますので、必ずブラウザの設定を 「Cookieを受け付ける(有効にする)」設定にしてください。 ただし、個人情報を保有するためではありませんのでご安心ください。
また、登録の際の利便性を高めるために、JavaScriptという機能も使用していますので、以下を参照し設定を有効にし、 ブラウザを再起動してください。
自宅のパソコンではなく学校、職場のパソコンで出願してもよいか。
インターネットに接続ができ、入学志願書やインターネット出願確認票などを印刷できるプリンターが使用できれば大学側から使用するパソコンを制限するものではありません。但し大切な個人情報も含まれますので、使用環境にはくれぐれもご注意ください。
スマートフォンから出願してもよいか。
出願登録は可能ですが、その後入学志願書やインターネット出願確認票などを印刷できる環境が必要となります。
フリーメールのアドレスを使用して出願してもよいか。
(yahoo!やgoogleなど)
出願登録時や入学検定料の払込み後、システムから自動送信している通知メールが受信できれば、どのメールアドレスを使用するか大学側から制限するものではありません。但し、メールサービスを運営する会社の迷惑メール対策の関係からウイルスや迷惑メールと判断され、通常の受信ボックスに振り分けられずにご覧いただけないケースや、メール自体が届かない場合があります。
さらに、メールをお届けできなかった場合でも,不達連絡がメールセンター側に来ない場合があり、その場合は、メールセンターではメールがお届けできなかったことを知ることができませんので注意してください。
これは、メールサービス提供側のシステムやメーラー(PCや携帯電話)の設定上の問題であり、センターでは解決できないということをご理解いただきますようお願いします。
登録するメールアドレスは携帯電話のものでもよいか。
PCで見ることができるメールアドレスを推奨しますが、ない場合には携帯電話用のメールアドレスを登録してください。
ボタンをクリックしても反応しない、またはプルダウンの中身が表示されない。
CookieおよびJavaScriptの設定が有効になっているか確認してください。
方法については、上記の「ブラウザの設定で気をつけること」を参照してください。
ボタンをクリックしても次の画面で正しい内容が表示されない。
Cookieが有効になっているか、上記の「ブラウザの設定で気をつけること」を確認してください。
また、ご利用のブラウザが推奨のものであるか確認してください。
出願登録後、入力内容の誤りに気付いた。
出願登録したが、出願登録完了の通知メールが届かない。
メールが配信される回線の経路やメールサービス側の負荷などにより、多少時間がかかることがありますのでしばらくお待ちください。それでも届かない場合は入力したEメールアドレスの入力間違いが考えられます。マイページの「STEP4 出願確認・受験票確認」の【一般選抜】をクリックし、正しく出願登録がされているかを確認してください。
氏名の漢字が登録の際にエラーになってしまう。
氏名や住所などの個人情報を入力する際に、漢字が登録エラーになる場合は代替の文字を入力してください。
本学の入学手続の際に、正しい漢字を登録することが可能です。
例) 髙木→高木 山﨑→山崎 (ローマ数字)Ⅲ→(アルファベットのアイ)III
出願登録が完了する前にパソコンがフリーズしたので、正常に登録されているか確認したい。
「登録」をクリックした後にSTEP8の画面が表示されていれば、登録されています。出願者の情報入力画面または入力事項の確認画面でフリーズした場合は、まだ登録されていないので、もう一度、出願者情報入力画面からやり直してください。
登録完了後に、入力済のメールアドレス宛に送信される出願登録確認のメールの受信を確認してください。
入学検定料を払い込む際に、どのような点に注意したらよいか。
支払方法にて「コンビニエンスストア、ATM(ペイジー)、ネットバンキング」を選択された場合、
『お支払い方法選択サイト』で表示される支払い内容について、間違いがない事をご確認ください。
上記が正しく表示されているか、ご確認ください。
入学検定料払込みの手数料はかかるのか。
入学検定料以外に990円の払込手数料が掛かります。
入学検定料を入金したのに入金確認の通知メールが到着しない。入学検定料が入金されているか確認したい。
マイページの「STEP4 出願確認・受験票確認」の【一般選抜】をクリックし、出願(入金)内容を確認してください。
インターネット出願した後に学科や試験地などの変更はできるか。
入学検定料払込み前であれば、変更が可能です。まずマイページの「STEP4 出願確認・受験票確認」の【一般選抜】をクリックし、削除したい登録内容を削除してください。そのうえでマイページの「STEP3 インターネット出願登録」の【一般選抜】をクリックし、変更したい登録内容でもう一度最初から登録してください。なお、入学検定料払込み後の志望内容の変更はできません。
出願に必要な書類(記入が必要なもの)はどこから取得すればいいのか。
ガイダンスページの「出願書類」の項目をクリックし、対象となる入試制度の必要書類を確認してください。
書類が届いたかどうか確認したい。
簡易書留の郵便物は日本郵便の郵便追跡サービスサイトで確認が出来ます。
システムのプライバシーポリシーはどのようになっているのか。
操作に関するお問い合わせ
志願受付操作サポート窓口
TEL 0120-752-257
お問い合わせの前に「よくある質問(Q&A)」をご確認ください
お問い合わせ受付期間
※下記期間のうち、登録受付期間のみご利用いただけます
2022/01/04(火)~2022/03/31(木)
毎日 09:00~20:00
※年末年始(12/29(水)~01/03(月))は休業させていただきます
※公衆電話からはご利用いただけません
※ご意見・お問い合わせ内容等の正確な把握や、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただきます
■入試制度・出願登録の内容に
ついてのお問い合わせ先
●出願から受験日前日まで
(日曜・祝日を除く)
法政大学願書受付センター
03-3264-9061
03-3264-9062
◆期間:
2022年1月5日~受験日前日
まで
◆時間:
月~金曜日 9:00~17:00
(11:30~12:30を除く)
土曜日 9:00~12:00
●受験日以降
法政大学入学センター
03-3264-9312
◆期間:
受験日~2022年2月16日まで
(2月6・10・13・15日を除く)
◆時間:8:30~17:00
_______________________
◆期間:
2022年2月6・10・13・15日
および2月17日以降
◆時間:
月~金曜日 9:00~17:00
(11:30~12:30を除く)
※土曜日 9:00~12:00
※日・祝日は除く